イヤフォン、ヘッドフォン

先日、突然、愛用のAppleのネックバンド型のBluetoothイヤフォン「BeatsX」が壊れやがった!!

2020年5月19日(火)、先日、突然、愛用のAppleのネックバンド型のBluetoothイヤフォン「BeatsX」が壊れやがった!! 2018年の6月にヨドバシカメラで購入しましたので、2年経たないうちにトラブルです。検索エンジンで、壊...
Windows10

【Windows 10の重要情報】 「Windows 10」いつまで使えるの?  サポートは?です。

本日のお題は、2つ。■「Windows 10」いつまで使えるの?  サポートは?です。 ■Windows 10 バージョン2004からは、OEM用32bitビルドが提供されないことが明記AppleのMacなどは、このようなメンドクサイことは...
音楽系

アマゾンジャパンが、Amazon Musicを無料で利用できるストリーミングサービス「Amazon Music Free」の日本での提供を開始

2020年05月14日、アマゾンジャパンが、Amazon Musicを無料で利用できるストリーミングサービス「Amazon Music Free」の日本での提供を開始しました。 早速、聞いてみましたが、ジャンルで別れています。 曲は、指定も...
Androidアプリ

Googleが、「Google レンズ」に手書きのメモや書類のテキストをスマホのカメラで読み取り、テキスト化、スマホにコピーペーストできる機能を強化

2020年5月11日、Googleが、「Google レンズ」に手書きのメモや書類のテキストをスマホのカメラで読み取り、テキスト化、スマホにコピーペーストできる機能を強化しました。 これまでも Google レンズを使って手書きのメモや書類...
古いパソコンのOS入れ替え

Windowsの「プロダクトキー」を調べる方法

2020年5月10日、本日のお題は、Windowsの「プロダクトキー」を調べる方法です。Windowsを再インストールしたりする時に、「プロダクトキー」がどこに記載されているかわからなかったり、記載しているケースなどをなくしてしまった場合な...
Windowsタブレット

Microsoftが、2in1 PCの新モデル「Surface Go 2」、「Surface Book 3」を発表しました

2020年5月6日(現地時間)、 Microsoftが、2in1 PCの新モデル「Surface Go 2」、「Surface Book 3」を発表しました。5月12日から順次発売する。PCの発表に合わせて、ヘッドフォン「Surface H...
スマートウッチ

スマートウォッチなる物を買ってみましたが、考えていた事より、遥かに役に立ちます。 特に健康に気遣う年齢層にお勧めです。

2020年5月8日、今回、「Apple Watch」ではなく、普通の「スマートウォッチ」なる物を買ってみましたが、当初、考えていたり、遥かに役に立ちます。特に健康に気遣う年齢層(お父さん)にお勧めです。実は、Appleの「Apple Wat...
firefox

Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 76」)をリリースしました。

2020年5月5日、Mozillaが、WEBブラウザ Firefox Quantum (「Firefox 76」)をリリースしました。 今回のリリースで、「Firefox」に組み込まれているパスワード管理機能(「Firefox Lockwi...
車・バイク

本田技研工業が、Webサイト上に「Virtual Motorsports Land」を公開しました。

4月29日、本田技研工業が、Webサイト上に「Virtual Motorsports Land」を公開しています。外出自粛要請などに伴う「おうち時間」を、ホンダさんらしく、楽しんでもらおうという思いを込めて作られたコンテンツだそうです。モー...
コロナウイルス

「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)」について

2020年5月5日(こどもの日)、本日は、「新型コロナウイルス(ウイルス名:SARS-CoV-2)」についてウイルス名:SARS-CoV-2、病名:COVID-19と言います。昨晩、政府が、新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」を5月末まで延...
Google Earth

【自粛生活用】Googleが、デスクトップ版アプリ「Google Earth プロ」v7.3.3を公開しました。

2020年4月21日(現地時間)、Googleが、デスクトップ版アプリ「Google Earth プロ」v7.3.3を公開しました。自粛生活の中で、「Google Earth」なんか、どうでしょう。 結構はまりますよ。 元々は、無償版の「G...
アマゾン

【自粛生活用】Amazonが、電子書籍読み放題サービス 「Kindle Unlimited」で、お得な価格で利用できる期間限定キャンペーンを開催中

2020年5月4日、Amazonが、電子書籍読み放題サービス 「Kindle Unlimited」で、お得な価格で利用できる期間限定キャンペーンを開催中です。 「Kindle Unlimited」の蔵書は、コミック含む和書12万冊以上、洋書...