11.社会一般

11.社会一般

吉野家常務が「生娘シャブ漬け」発言で思う事、問題はどこに有るのか? ボキャ貧常務の問題だけか

2022-04-20、本日の下らないお題は、吉野家常務が「生娘シャブ漬け」発言で思う事、問題はどこに有るのか? 「ボキャ貧」常務の発言問題だけか?についてですが、元々、マーケティングなんて、「下衆」頭の人間と同じような頭の構造をしていないと...
社会問題

【ひとり言?】 何だかわからんが、ロシアのウクライナ侵攻でモヤモヤ、イライラする。

2022-04-04、年度初め、初日からなのですが、今年もご多分に漏れず、ヘルプの電話が鳴るのでした。なんだか、訳の分からない問い合わせが相次ぎます。それはさておき、本日のお題は、最近なんだか、疲れやすく(これは歳のせいか)なってきていて、...
11.社会一般

【人類の恥部】「ロシアにブルータスはいないのか」、さらに言えば「国家元首の暗殺を呼びかけるのは許されないこと」なのか?

2022-03-11、仕事に出かけると、ニュースなどは余り観ていないので忘れていますが、家に帰り、テレビを観ると、ロシアとウクライナの戦争関連のニュースが必ず流れています。そして他国の事ではあるのですが、21世紀の時代に、大国の侵略戦争なん...
コロナウイルス

【新型コロナウイルス関連】3回目の接種券が届いたが、さて、すぐに接種しようかどうか迷います。

2022-02-24、本日のお題は、コロナウイルス関連で、3回目の接種券が届いたが、さてワクチンをすぐに接種しようかどうか迷いますです。何に迷っているのかと云えば、今まで「ファイザー2回、次はモデルナは嫌だ!」などと言っている軽薄な「バカ」...
11.社会一般

【大雪】北海道は、8年ぶりの大雪?になり、交通機関がマヒして、未だに復旧していないので大変な目に遭っています。

2022-02-08(火)、本日のお題は、北海道(札幌近郊)が、8年ぶりの大雪?になり、交通機関がマヒして、客先を訪問するのに大変な目に遭っています。始まりは2月6日(日曜日)からでしたが、ここ数日は本当に大変でした。 JRもバスも、7日(...
コロナウイルス

【新型コロナ】コロナ感染で脳がいかれて人格が変わる? 「人類は、ウイルスと共存するしかない」

2022-02-05、コロナの感染者が、日を追うごとに増加して、沖縄の様にピークアウトする気配もまだありません。そして現在の感染者の実数は、発表の人数の約10倍以上の感染者がいるようですが、無自覚・無症状の感染者が、どんどん感染を広げて集団...
11.社会一般

コロナ禍で、ここ最近、突然の様に閉店した大きなお店と、私の商品へのこだわりと愛着について

2022-02-01、本日のお話は、ここ最近、閉店してしまったお店です。 実に悲しいのです。まず、エディー・バウアー、Gapストア 札幌ステラプレイス店、4丁目プラザなど、コロナ禍でどんどん消えてゆくお店が増えました。飲食店も持ちこたえ...
コロナウイルス

【ウイルス】これから感染が収束してもまた現れる、ウイルスが恐いなら自分の体の健康に注意を向ける必要があると言うお話です。

2022-01-29(土)、本日の話題は、感染が拡大しているウイルスのこれからの事です。これから感染が収束してもまた、必ず現れるでしょう。ですのでウイルスが恐いなら「自分の体の健康管理」に注意を向ける必要があると言うお話です。給料日後の週末...
コロナウイルス

【コロナウイルス】ワクチン接種3回目ではなく、3回もPCR検査に走りました、疲れます。

2022-01-10(月)、本日の話題は、久しぶりに「新型コロナウイルス」のお話ですが、ワクチン接種3回目ではなく、去年から「PCR検査」を都合3回も受けました。もう疲れてします。そして今年3回目の検査となりましたがセーフでした。 仕事柄、...
コロナウイルス

【2021年 今年のまとめ】 注目していた各ジャンルであった出来事、取るに足らない記事も含めてまとめて紹介。

2021-12-24、25、今年のクリスマスイブ(金曜日)は、給料日と重なっていたせいか、札幌駅周辺の混雑は、コロナ禍ですが、なんのそので一番の人出ではないでしょうか。25日(土)の人出は少なくなり日曜日も外出する人は減少する様に思います。...
映画

【メタバースと映画紹介】『マトリックス レザレクションズ』 真実の先を 知りたくないか

2021-12-20、12月19日(日)、2月17日より全国公開され、楽しみにしていた『マトリックス レザレクションズ』を観てきました。マトリックスは、1999年3月に第1作が米国で公開されて、2003年には続編の『マトリックス リローデッ...
コロナウイルス

【面白記事】三浦瑠璃氏がコロナ対策専門家組織の〝もう一段の減少〟発言を疑問視「下がった理由は説明できないのに」

2021-10-24、三浦瑠璃氏が、コロナ対策専門家組織の〝もう一段の減少〟発言を疑問視「下がった理由は説明できないのに」。。。です。第五波がピークアウトしましたが、感染者数の減少は、本当に不思議です。 なぜ、収束したのか? 本当に収束した...