15.書籍紹介

電子書籍

アマゾンジャパンは、月額980円(税込)の電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」の国内提供を開始

2016年8月3日、アマゾンジャパンは、電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」の国内提供を開始しました。 料金は月額980円(税込)です。サービス登録後、30日間の無料体験期間が設定されるので、自分の読みたい書籍が、...
電子書籍

トゥ・ディファクトが、オンライン書店「honto」の電子書籍を閲覧するためのアプリで、新たにMac版の提供を開始

2016年7月14日、トゥ・ディファクトが、オンライン書店「honto」の電子書籍を閲覧するためのアプリ「hontoビューアアプリ」で、新たにMac版の提供を開始しました。 もう一つ、同日から「店舗お受け取り」サービスを開始します。このサー...
電子書籍

文藝春秋が、「電子書籍で『戦後』を読む 70年の70冊」キャンペーンを開始

2015年7月17日(金)、文藝春秋が、「電子書籍で『戦後』を読む 70年の70冊」キャンペーンを開始しました。 1945(昭和20)年から2014(平成26)年まで、それぞれの年に起きた象徴的な出来事を扱った本を1 冊ずつピックアップし、...
電子書籍

楽天が、電子書籍の無料出版サービス「楽天Koboライティングライフ」を正式に開始

4月30日、 楽天が、電子書籍の無料出版サービス「楽天Koboライティングライフ」を正式に開始しました。2014年12月18日にベータ版で始まった電子書籍の無料出版サービス「楽天Koboライティングライフ」を本格的にスタートさせたものです。...
電子書籍

Amazonが、Windows PC上でKindle本を読むことができる無料アプリケーション「Kindle for PC」をリリース

1月21日、Amazonが、Windows PC上でKindle本を読むことができる無料アプリケーション「Kindle for PC」をリリースしました。 Kindleは、専用の端末である電子書籍リーダーやAndroid、iPhone端末用...
電子書籍

12月の電子書籍関連のニュース3つです。

今年も、残すところ、20日と少しです。 お正月に読むための書籍を探しに札幌駅前の書店に足を運び、あれこれ探しているうちに疲れてしまい、紀伊國屋書店2階のスタバで、ちょっと一休み。。。。ここは以前、京都の老舗「イノダコーヒー」店で、夜はガラガ...